更新日:2022年6月30日
●第31回環境化学討論会(第2回環境化学物質3学会合同大会)開催のご案内下記の通り2023年の会期開催地が決定いたしました。詳細は追ってホームページでお知らせいたします。 会期:2023年5月30日(火)~6月2日(金)予定 |
更新日:2022年6月29日
●第17回高校環境化学賞の結果について2022年3月28日を期日として募集した第17回高校環境化学賞でございますが、コロナ禍にもかかわらず全国 から27題の応募をいただきました。誠にありがとうございました。 |
更新日:2022年6月14日
●2022年度学会賞受賞者のお知らせ表彰式:2022年6月16日(木)15:00~環境化学物質3学会合同大会のクロージング後、メインホールにて執り行います。 |
更新日:2022年3月22日
●第30回環境化学討論会(環境化学物質3学会合同大会)開催のお知らせ日時:2022年6月14日(火)~6月16日(木) |
更新日:2022年3月16日
●国際企画部会から国際学会「PACCON2022」開催のご案内主催:タイ化学会(本学会と姉妹学会提携およびMOU締結) |
主催:日本化学会 環境・安全推進委員会
会期:2022年8月10日(水) 13:00~16:30
会場:化学会館+オンライン(Zoomウェビナーを利用したリアルタイム配信)
※今後のCOVID-19感染状況により完全オンライン方式に変更の可能性あり
→ 詳細はこちら
主催:公益社団法人日本表面真空学会 関西支部
開催日:2022年8月31日(水)・9月1日(木)
場所:オンラインウェビナー
定員:200名
申込期日:2022年8月23日(火)
勤務地:原則として早稲田大学各キャンパス、主として早稲田大学西早稲田キャンパスになります。
募集人員:1名
職位:教授、准教授、准教授(テニュアトラック)、専任講師、または、講師(テニュアトラック)
勤務形態:常勤(任期なし)
着任時期:2023年4月1日
→ 詳細はこちら
担当教科等:分析化学に関する講義、実験等
勤務地:八王子および新宿キャンパス
募集人員:1名
職位:助教または准教授
勤務形態:常勤
着任時期:2023年4月1日
応募締切日:2022年9月2日(金)必着
→ 詳細はこちら
主催:日本ウォーターズ株式会社
日時:2022年 7月 12日(火)13:00~16:30【無料ライブ配信】
4名の外部講師をお招きし、PFAS や、POPs の分析手法のほか、有機フッ素汚染調査の地域連携と環境モニタリング、および最新の規制動向・課題についてご紹介いただきます。
累計アクセス数
(開始日 2009/04/25)