
更新日:2023年5月22日
●第31回環境化学討論会(第2回環境化学物質3学会合同大会)プログラム公開のお知らせテーマ:「領域を越えて環境化学物質問題を解決する―多様な視点からの新たな研究展開」 |
更新日:2023年5月9日
●関東地区部会&POPs部会セミナー開催のお知らせテーマ:廃絶対象予定POPs、デクロランプラス及びUV-328とヘリウム代替ガスについて |
更新日:2023年3月24日
●2023年度学会賞受賞者2023年度の学会賞受賞者が決定いたしました。おめでとうございます。 日時:2023年6月1日(木)14:30~16:00 |
募集人員:1名(環境化学分野)
勤務形態:常勤(任期の定めなし)
職務内容:大気、水、土壌、廃棄物等の環境汚染実態やその解析、環境汚染防止及び環境浄化技術、環境汚染物質のリスク評価等に関する調査研究
採用予定日:2023年10月1日
応募期間:2023年5月29日~6月29日(期間内消印有効)
→ 詳細はこちら
募集人員:1名 分析実習指導教官
勤務形態:常勤
勤務地:環境省 環境調査研修所(埼玉県所沢市並木3-3)
採用予定日:2023年10月1日
応募期間:2023年6月9日(金)(必着)
→ 詳細はこちら
募集概要:
応募期日:2023年6月30日(金)17時 必着
→ 詳細はこちら
募集人数:1名
職名:准教授または講師(リサーチ・アドミニストレーター(URA))
勤務地:愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市文京町2番)
任期:なし
採用時期:2023年11月1日以降の可能な限り早い時期
応募締切:2023年8月4日(金)17時(必着)
→ 詳細はこちら
水質分析に関する分析事例を中心に、水道水の水質検査に係る方法に対応する内容から、より幅広い測定対象に対応する応用メソッドまでをご紹介します。
日時:2023年4月20日(木)14:00~16:30
参加費:無料
参加方法:オンライン(ON24、開催日2日前に視聴リンクをお送りします。)
直接注入法で水道水質の LC-MS/MS 分析を効率化【4月20日(木)開催 ライブWebinar】
PFOS/PFOA/PFHxS および陰イオン界面活性剤のサンプル直接注入による分析例と重要なポイントをご紹介します
日時:2023年4月20日(木)15:00~16:00
主催:日本ウォーターズ株式会社
主催:アジレント・テクノロジー(株)/林純薬工業(株)
日程:2023年4月25日 13:00-17:00,4月26日 10:25⁻16:45
会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターRoom B
定員:会場50名(申し込み順)、オンライン 500名
参加費:無料
詳細・お申込みはこちら
明日から使える LC 基礎講座 全 5 回開催【無料ウェブセミナー】
日時:2023年5月11日(木曜日)15:00~16:00
主催:日本ウォーターズ株式会社
【1】LC カラムの基礎 【2】クロマト装置の分類と選び方 【3】サンプル前処理の基礎
【4】質量分析の基礎 【5】解析ソフトの基礎操作
累計アクセス数
(開始日 2009/04/25)