◆口頭発表 第1日 7月7日(水)午後15:00〜16:30
A会場 (ダイオキシン・分析) 15:00〜16:30
7A12 ○細川将洋,小山裕喜 1),川端雅博 1),小口正弘 2),浦野紘平,(横国大院・環境情報, 1)オルガノ,2)環境資源システム総研) 半・難揮発性物質の24時間連続捕集用ウォーターサンプラーの開発
7A13 ○宮脇崇,川嶋文人,本田克久(愛媛大・農) 超臨界二酸化炭素を用いた土壌・底質中ダイオキシン類の抽出特性
7A14 ○Tim Eckersley,Jay Grazio, W. M. “Terry”Grim III, Joel Bradley, Richard Chandler1),Todd Russell1) (Cambridge Isotope Laboratories,1)Cerilliant Corp.) Presentation of Results from the CIL / Cerilliant Corporation 2003 International Interlaboratory Study on Sediment, Soil, and Fish Tissue Reference Materials
7A15 ○孫軼斐,高岡昌輝,松本忠生,木下和徹,武田信生(京大・工) マイクロウェーブ抽出法による各種飛灰中PCBsおよびCBzsの抽出率の検討
7A16 ○加藤慎也,宮脇崇,川嶋文人,本田克久(愛媛大・農) 飛灰・土壌中PCDDs/DFsの抽出効率と存在形態の関係
7A17 ○高橋真,酒井伸一,梶原夏子1) ,田辺信介1),濱田典明2),渡辺功3) ,阿久津和彦3),汐崎憲4),波戸義雄4),高菅卓三5),嶽盛公昭5),太田壮一6),中尾晃幸6),長谷川俊樹7),濱元弘実7),宮崎徹8),今村崇8),松田壮一9)(国環研,1)愛媛大・沿環科研セ,2)愛媛大・農,3)大阪府公衛研,4)カネカテクノリサーチ,5)島津テクノリサーチ,6)摂南大・薬,7)帝人エコ,8)ニッテクリサーチ,9)三浦工業) 有機臭素化合物(臭素化ダイオキシン類および臭素系難燃剤)の測定に係る相互検定研究 −第一報:混合標準溶液と風乾底質−
B会場 (環境ホルモン・分析,動態) 15:00〜16:30
7B12 ○大谷仁己,嶋田好孝,白石不二雄1),小澤邦寿(群馬県衛環研,1)国環研) フタル酸モノエステルの河川水中濃度とエストロゲンアンタゴニスト活性
7B13 ○常政典貴,尾川健,今村光徳,岡村秀雄(広島市衛研) 有機スズ代替船底防汚剤による海域の汚染状況について
7B14 ○栗原龍,Ramaswamy Babu Rajendran1),田尾博明1),橋本伸哉(静岡県大・環科研,1)産総研) GC/ICP-MSを用いた海水中有機スズ化合物の超高感度分析
7B15 ○隠塚俊満,河野久美子,市橋秀樹,上野大介,田中博之(瀬戸内水研) 広島湾における環境中有機スズ化合物の存在状態
7B16 ○勝田裕介,田辺信介,Thijs Kuiken1), Albert D.M.E Osterhaus 1) (愛媛大・沿環科研セ,1)Erasmus MC Netherlands) 北海で大量死したゼニガタアザラシの有機スズ化合物汚染とその蓄積特性
7B17 ○榊原直樹,北澤健資,高橋嘉夫(広大院・理) XANES法によるスズのスペシエーション法の開発と堆積物への応用
C会場(POPs・分析,動態) 15:00〜16:30
7C12 ○岡まゆ子,吉兼光葉,高澤嘉一,柴田康行1),森田昌敏1),新井崇臣,宮崎信之(東大・海洋研,1)国環研) 大槌湾での環境試料中における有機塩素系農薬類およびPFOSの比較
7C13 ○高木総吉,宮野啓一,小泉義彦,渡邊功(大阪府公衛研) 水中におけるPFOSおよび類縁化合物の分析法について
7C14 ○中田晴彦,那須哲也,竹村暘1),H-S.Cho2), Kurunthachalam KANNAN3) (熊大院・自科研,1)長崎大・水産,2)Yosu University, Korea, 3)Wadsworth Center, New York State Department of Health, USA) 沿岸生態系におけるPerfluorooctane Sulfonate (PFOS)の濃度分布とその環境挙動
7C15 ○松神秀徳,山下道子,大井悦雅,高菅卓三(島津テクノリサーチ) トキサフェンのHRGC/HRMS−ECNI法を用いた分析方法の検討
7C16 ○飯塚誠一郎,木村彩子,辰巳治,北原由美(日本食品分析セ) 生物試料中のマイレックス及びトキサフェンの分析法の検討
7C17 ○今西克也,川上学,島田あずさ,木村義孝,近石一弘,国末達也1),梶原夏子1),田辺信介1)(住化分析セ1)愛媛大・沿環科研セ) 哺乳類(鯨類,母乳等)におけるPOPs(トキサフェン等)の汚染実態
D会場(微量元素・分析,動態) 15:00〜16:30
7D12 ○田尾博明,関戸尊子,ラマサミー・バブ・ラ・ジェンドラン,中里哲也,柴田康行1)(産総研,1)国環研) 光分解/水素化物発生法による水中の有機ヒ素化合物の定量
7D13 ○大脇正人,吉田剛,加藤木真紀,布施太郎,貝瀬利一,愉井久(茨城大・広域水圏環科教育研究セ) 神栖町地下水汚染地域における有機砒素と無機砒素の分布 〜B地区を例として
7D14 ○木下健司,石崎睦雄 1),野口政明2),松田知憲 3),垣見英登 4),伊藤裕康 5),貝瀬利一,(東京薬大・生命,1)茨城県衛研,2)テクノインターナショナル,3)和光純薬,4)ジャスコインターナショナル,5)国環研) 井水,生体試料中のジフェニルアルシン酸の分析法の検討
7D15 ○野口綾乃,木下健司,伊藤裕康1),石崎睦雄2),野口 政明3),貝瀬利一(東京薬大・生命科学,1)国環研,2)茨城県衛研,3)テクノインターナショナル) 土壌中のジフェニルアルシン酸の分析法の検討
7D16 ○高橋嘉夫,南川玲子,結田康一(広大院理・農環研) 水田での酸化還元状態の変動に伴うヒ素の溶出挙動の変化
7D17 ○辻野一茂,倉谷和代,八木孝夫,柴田康行1),森田昌敏1)(島津テクノリサーチ,1)国環研) LC/MS/MSを用いたジフェニルアルシン酸及びモノフェニルアルシン酸の分析

 

戻る

Copyright (c) Japan Society for Environmental Chemistry, All rights reserved.